大島がんばらんば日記
Blog

カテゴリー: プライベート

『肉の呼吸』基本設計部基本設計1課 B・D

ご安全に!基本設計部基本設計1課のBです。
私の業務は、完成した船が契約条件を満足しているかを確認する査定試験の実施、及びそれによって得られた結果を基に各種計算書 (復原性/強度/積付計算など)を作成することです。
デスクワークはもちろんのこと現場作業も多岐に亘り、刺激的で楽しく仕事をしています。

仕事の充実はプライベートへ良い影響を与えますが、その逆もまた然り。
プライベートの充実は仕事へも好影響!
ということで今回は、とある休日の様子をご紹介します。

休日のリフレッシュはとっても大事です。遊ぶこと大事。
遊びの達人、所ジョージさんはいつ見ても楽しそうに趣味を満喫しています。
所さんファンの方々は乗り物好きな方が多く、
例に漏れず私も車バイクを愛でる者です。
休日は愛車たちをコネくり回して遊んでいます。

~休憩中にラジコンで遊んでみたり~

仕事も遊びも体力勝負となるため身体作りはとっても大事です。筋トレ大事。
アフター5と休日は、筋肉との会話(筋トレ)を欠かすことはできません。
自身の体調を確認するにはこの筋会話が最適です。

筋肉の声に耳を傾けてみましょう。ご機嫌いかがですか?
トレーニングジムBABAで一緒に筋肉とお話しませんか?
”インスタ映えbody”を目指す若人達が、今日も馬場ジムで汗を流します。

「わりゃ現場作業でヘコたれとったっちゃつまらんばい!」
インドアな後輩を鼓舞しベンチプレスをさせたところ、
キャッキャ、キャッキャと楽しそうです。
盛り上がってます。ジムも筋肉も。

/全集中 肉の呼吸 胸ノ型!ちぇ~ぃりゃ!\

成長する弟子の大胸筋に、師匠も大変喜んでおります。
師匠いつもありがとうございます。

~馬場と師匠(祖母)~

ふと時計を見るといつのまにか夕マズメ。
前腕筋群の追い込みを兼ねてイカ釣り開始です。
ここ西海市は遠方からも多くの釣り人が訪れる人気スポットが多数あり、
釣り好きにはたまらない魅力的な場所です。
竿をしゃくる度にパンパンに張った上腕筋が喜んでおります。
漁師の父秘伝のスポットで粘ること2時間・・・

/お父ちゃんありがとう!\

もちろん刺身で美味しくいただきました!
(溶いた卵黄に沖漬けタレば入れて、刺身に絡めて食べてんたい。
ご飯との相性抜群。めし泥棒ばい。)

『【宣伝】サン・オノフレのケーキおいしいよ』設計部船装設計課内艤係 N・Y

船装設計課のNです。
今回は私の趣味であるケーキ屋巡りについて綴りたいと思います。私はいわゆる甘党で体内で糖分と理想体重、相反する二つの勢力が長きにわたり死闘を繰り広げています。目下の戦績はホークスvsバッファローズくらいです。嘘です、ホークスvs少年野球くらいです。

中でもケーキというお菓子は、子供の頃は何らかのイベント事でしか食べられないお菓子でした。それゆえか、私の中では今でも特別な存在として甘味の王として君臨し続けています。クリーム、生地、果物、ジュレ、種々の要素がシェフのさじ加減で混在する芸術。盆と正月が一度に来てサンタクロースが爆竹投げてくる様な物です。こわいですね。

いまや社会人の財力を得て、好きにお金を使えるようになって私は変わりました。変わってしまいました。東京旅行の機会があれば六本木のケーキ屋で世界最高峰のケーキに唸り(1つ1000円!)、海外旅行の機会があれば目に付いたケーキ屋に入る。

マイカーも手に入れ、消費文明の体現、資本主義の奴隷として西へ東へ陸路でもケーキ屋巡りの旅が可能となったのです。

(お弁当もケーキです)

さて、そんな私は長崎県下も相当数のケーキ屋を巡っているのですが、一番お気に入りのお店を紹介しておきます。

サン・オノフレというお店なのですが皆様ご存じでしょうか?ケーキは最終的には好みだと思いますが私の県内最推しはここです。時津方面へ行く機会があれば是非一度おためしくださいませ。

~以下、推薦文~
人間の感覚というものは相対的なものでそれは舌においても同じです。
つまり均一さよりも多層的な要素が部分を際立たせて豊かな味わいを作り出します。
また、甘みという味覚は非常に強い要素で他の風味を感じにくくさせてしまう欠点があります。

その甘さと風味のさじ加減がその店の味であり、みずみずしいフルーツやワンポイントが合わさりケーキは完成されます。

甘さと風味のバランス感覚においてサン・オノフレのケーキは抜きんでています。クリームは甘く、スポンジ層は甘さ控えめ。クリームの甘みとスポンジの風味はそれぞれを相互補完し調和しています。スポンジはふんわりと柔らかいのに噛みしめるとしっかりしているカステラに近い感じがして面白いです。特徴としてクラッシュナッツの多用があり、食感のアクセント風味豊かでメリハリがきいた味わいに繋がっています。そうした工夫によって一口ごと、フォークで切り取る形によって味のバランスが変わり食べ終わるまで魔法は続きます。

そんなミラクルなケーキはいかがでしょうか。サン・オノフレ、是非お試しください。

P.S.特にチョコレートケーキが極まっていて、クリームとスポンジの間のクリームが染みて甘くなってるスポンジがスペシャルにおいしい、星5。

『目指せ100切り!!』艤装工作部運転課 I・M

ご安全に!
入社6年目のIです。
艤装工作部運転課に所属しており、主な仕事は主機や舵、プロペラ据付工事の品質・工程管理を行っています。

今回は、趣味のゴルフについてお話したいと思います。
ゴルフを始めた切っ掛けは、一年ほど前に同じ部署のメンバーと『初心者だらけで回ってみよう』というノリで始めたことです。
始める前はカートに乗って優雅にコースを回っているイメージを持っていましたが、実際にコースを回ってみると、狙った方向にボールは飛ばず、クラブを持って一日中走り回っていました。

左はコースでの写真です。 右の写真の手前が筆者です。
残念ながら地毛ではありません。。。

西海市内には大村湾沿いに多くのゴルフ場が有り、景色もよく気持ちよくプレーできます。

最近は新型コロナウイルス対策でほとんどのゴルフ場で提供がありませんが、ゴルフ場の昼食も楽しみの1つです
(写真はよく一緒に回る後輩のYくんです。)

大島島内には格安の練習場もある為、週1~2回、仕事後に練習しています。
(一向に上手になっている気配はないですが)

今後も当面の目標である100切りに向けて日々努力していきたいと思います。

『趣味のジョギング』 財経部 K・D

財経部と言えば、お金を扱うイメージが多分にあると思いますが、主たる業務は、船や鉄構工事の原価計算を通じて会社の損益を確定させることです。

今回は私の趣味「ジョギング」について紹介します。

毎年5月に開催される大分山香マラソンと8月に開催される五島夕焼けマラソンに、仕事仲間と1泊旅行気分で参加しています。

下の写真はスタート前のものです。
表情は笑顔があり余裕に見えますが、実は夜の打ち上げの事を考えています。
(向かって一番右が筆者)

次は五島夕焼けマラソンのゴールの様子。
レースは夕方開催されるのでゴールは夜です。この時はハーフ(約21km)を2時間19分で完走しました!
ゴールのテープがキリンビールのラベルに見えたのは私だけでしょうか。
さぁ、これからたい!飲みまくります!

これは大分の山香マラソンでの1コマ
踊っているように見えますが踊っているわけではなく、一緒に参加していた仕事仲間のHさんをゴール目前で発見したところです。
気づかれないようにそっと近づき、ゴール寸前で抜いちゃいました。

遠征の途中で観光地にも寄るのが一つの楽しみでもあります。
写真はサッポロビールの日田工場に酔った時・・・・いや、寄った時の写真です。
ビールのお風呂に入りたかったのですが、工場長に生ビール3杯で我慢して下さいと言われまして、4杯飲んで泣く泣く帰りました。

今年は新型コロナウィルスの影響によりGWに開催される山香マラソンも中止なので、寂しい思いです。
8月の五島夕焼けマラソン旅行に期待しながら、日々マラソンの練習に励みたいと思います。

『福岡・熊本旅行』 最先端技術開発・工場知能化推進部 O・T

ご安全に!入社5年目、最先端技術開発・工場知能化推進部のOです。私の部署では、環境に優しい省エネ技術の調査、電動船の外販に向けた検討などに取り組んでいます。今回は日常業務を離れて、福岡・熊本旅行の話を紹介します。

最初は、道中の福岡でイチゴ狩り体験をしました。イチゴの種類によって、形、色、味がここまで違うのかと大変驚かされました。また、もぎ立てのイチゴをおなか一杯食べるという初めての体験もでき、楽しい時間を過ごせました。

次に、偶然見つけた豆腐屋さんで昼食を取りました。湯豆腐、厚揚げ、味噌汁、湯葉など、豆腐尽くしの料理を堪能できました。偶然見つけたお店ですが、また機会があれば寄ってみようと思います。

最後に、黒川温泉の「湯峡の響き 優彩」に宿泊し、温泉と料理を満喫しました。温泉はいくつかありましたが、特に竹林に囲まれた「竹林の湯」は夜間にライトアップされ、大変幻想的でした。また、料理についても熊本の馬刺しや阿蘇の豚など、地元食材を使った料理に感動しました。

私は、旅行で家族と一緒にゆっくり過ごすことが、仕事の能率アップに繋がると信じています。今後も時間を見つけて、いろいろな場所を旅行したいと考えています。

『休日の過ごし方』設計部機装設計課 I・H

こんにちは。
機装設計課のIです。
私は船の機関室の配管系統図の作成や機器の仕様確認、海上試運転での機器性能確認などの業務を行っています。

休日の過ごし方について紹介します。
この前、久々に地元の大村に帰りました。春の陽気でとても天気が良かったので兄妹でドライブへ行くことに。
癒しを求めて市内の裏見の滝という所へ行きました。マイナスイオンを全身に浴びて日々の疲れをリフレッシュ。ちょうどシャクナゲも咲いており癒し効果倍増でした。
ここはとても気持がよく結構おすすめのスポットです。

そのあと近くのちょっと隠れ家的な石窯ピザのお店で腹ごしらえ。
相変わらず絶品でした。

帰る途中、満開の桜と菜の花に遭遇。普段通らない道を通って偶然見つけました。まだまだ知らないこんな穴場があったとは、、、新しい発見です。
大村は自然がいっぱいでとてもいいところです♪

大島に居るときは寮で同僚とBBQをしたり(BBQは季節問わず暇さえあればやってます<笑>)、
機装設計課のみんなで蟹パーティーをしたり(一度にこんな大量の蟹を見るのは初めてです)と楽しんでいます。

他部署の先輩方と飲みに行くこともあり、とてもいい人たちに恵まれて楽しい日々を送っています。

『休日の過ごし方』農産グループ H・K

こんにちは
農産グループのHです。
農作業の管理や選果作業の担当をしています。
趣味といえるものかわかりませんが、休日や時間があると運動不足解消として歩くことを心がけています。
先日、近くの虛空蔵山に登ったのでそのことについて書きたいと思います。
虛空蔵山とは、古代から中世に広まった虛空蔵信仰に由来し山頂に虛空蔵菩薩が安置されている山のことをいい日本各地の山々に名付けられているそうです。

山頂まで階段が続いていて150段ぐらいを10分弱かけて登りました。
木々がトンネルのようになっていて幻想的できれいだなと思いました。

高さとしては標高209mでそんなに高くないのですが、思ったよりも山頂に行くのが大変で学生の時のように体がついていかないなと感じました。
登り終えるまでには足の裏がパンパンで重かったです。

山頂は展望台になっていて、佐世保を一望できてとてもきれいでした。
その日は晴天で気持ちよかったです。

登山をして疲れてしまいましたが、山頂からの眺めがよく、ちょっとした息抜きができました。
息抜きできた分仕事も頑張りたいと思います。
以上です。

『アフター5の過ごし方』生産管理部生産情報課生産情報係 M・H

ご安全に。生産情報課のMです。
私の業務は、船を形成している船殻材の部品生成を行うことです。簡単に説明するとプラモデルのパーツを作成する様な仕事です。私が作成した部品が組み上がっていき、船を形作るのはとても感慨深いです。

さて今回は私のアフター5の過ごし方について少しご紹介します。
私には二人の娘がいますが、姪っ子の影響で『少林寺拳法』を習っています。
上の娘から『親子で演武をしたい』と誘いを受け、私も3年ほど前から少林寺拳法を習っています。
練習日は月曜と水曜の週2回ですが、仕事が忙しくなかなか参加出来ない為、あまり上達はしておりません(笑)
ですが、体を動かし、大きな声を出すと、とてもストレス発散になります。
少林寺拳法は試合や大会などが少なく、親子で演武をする機会はあまりないですが老人ホームの慰問やランタンフェスティバルの演武紹介で親子演武を披露しています。

㊧が娘で㊨が筆者です

先月は昇級試験に向けて、いつも以上に練習に励みましたが、新型コロナウイルスの影響で昇級試験が延期となり、とても残念でした。ちなみに上の娘は初段で黒帯、下の娘は4級で緑帯、私は6級で緑帯のため私が一番下っ端です(笑)
今年の目標は一つでも級を上げて、娘たちに追いつくことです。
これからも仕事と趣味を両立させて頑張っていこうと思います。