大島がんばらんば日記
Blog

『仕事内容について』 艤装工作部運転課 Y・D

ご安全に。
入社7年目 艤装工作部運転課のYです。
私は、船が航行する際に必要不可欠なプロペラや舵、それらの動力源である主機の据え付け業務を行っています。

今回は、私の仕事の内容について紹介します。

軸芯仮見通しの風景です。

軸芯仮見通しとは、船の主機を据え付ける場所を決める、とても緊張感があり、重要な仕事です。

主機搭載の風景です。

ゴライアスクレーンを使用し船に搭載していきます。

プロペラ搭載の風景です。
レッカーやクレーンを使用して搭載します。
プロペラを落とさないよう事前検討を行い、傷をつけないように慎重に搭載していきます。

その後、圧入検査という、入れ込み検査を受検しとりつけます。

いよいよ進水です。
進水したら、実際に船が浮くため、主機と軸を設計通りになるように、調整していきます。
その後、主機をチョックファーストで固めていきます。

実際にチョックファーストを流している様子です。

どの作業も緊張感があり、少しのミスが大きなトラブルに繋がりますので、責任感をもって業務に取り組んでいます。


運転課の先輩方は、みんな優しく、分からない事・不安な事は気軽に質問・相談ができる雰囲気です。

これから、暑く大変な季節がやってきますが、熱中症に気を付け、安全作業で取り組んでいきます。

関連記事

『安全祈願 in 祐徳稲荷神社』 工作部組立一課 H・K

ご安全に! 組立一課のHです。 私は組立1課に所属し、製造現場と設計部とのパイプ役として、 現場での不具合対処と、製造ラインの改善活動に日々頑張っています。 さて、船の製造現場では工程や効率が大切ですが、 忘れてはならな …

続きを読む 

『仕事とプライベート』 艤装工作部艤装課  N・F

ご安全に! 入社1年目のNです。 特別ネタがあるわけではないのですが、 せっかくなので今回は仕事とプライベートについて話します! まずは簡単な職場紹介から。 僕は艤装工作部艤装課の船装係に所属しています。 艤装課?船装係 …

続きを読む 

『息子の趣味』 艤装工作部運転課 K・H

ご安全に。 入社7年目、艤装工作部運転課のKです。 私の業務内容は、船内の電気機器の運転調整、機器のオペレーション試験、工程の調整などです。 (写真 向かって右が筆者、左が海外製エアコンのエンジニアです。) 私の休日の過 …

続きを読む