大島がんばらんば日記
Blog

『週末の過ごし方』設計部構造設計課基本構造係 H・T

設計部構造設計課、入社3年目のTです。

私が週末と休日をどのように過ごしているかをお話ししたいと思います。
私は新しく面白い場所を発見し、新しい料理を試し、日本の伝統に精通するのが好きです。

日本に到着してから、九州の町と東京のいくつかの都市を訪れました!

今回は待望の旅行であった、広島に行ったときの事についてお話したいと思います。



広島は、豊かな歴史と有名な名所がある歴史的な街です。

原爆ドーム
原爆の子の像

心の鐘を鳴らした時、悲痛な平和への願いが溢れて、 涙が堪えきれませんでした。

世界が平和であります様に!

広島平和記念資料館

博物館には、その期間中に起こったすべてのことの説明や、多くの情報と展示があります。 とても感動しました。 行ったことのない人は、ぜひ足を運んでみてください。



広島には、お好み焼きや牡蠣などの人気料理があります。
初めて生の牡蠣を食べてみましたが、美味しかったです。

お好み焼き
生の牡蠣

広島の街がとても気に入りました。

今回は再建中だった嚴島神社の美しい鳥居を見るために、絶対にもう一度広島に行きたいと思います。







次に、国の伝統や習慣を学ぼうと着物を着た、思い出に残る週末をお伝えしたいと思います。


私が本当に好きだったのは、昔ながらの素晴らしい文化の一部を全身で感じられることでした。

太宰府天満宮での写真
志田焼の里での写真


陶器の製造体験にも参加しました!

非常に面白くて、自分の手で焼き物をつくる課程はすごく難しいと思いました。

これからも休日は、色んな場所に行って様々なことを経験し、世界中の興味深い文化や文明を学びたいと思います。



今年最後のレポートですので、良いお年をお迎えください。

HUIS TEN BOSCHでの写真

関連記事

『新婚旅行』 生産管理部生産情報課外構係 S・K

ご安全に!入社10年目 生産管理部 生産情報課 Sです。 私は、船の外板関係の生産設計部門に所属しており、主に外板部材データの作成や、フレーム治具の配置検討、データ作成などを行っております。 今回は6月に行ってきました新 …

続きを読む 

『大島造船マンの日常生活』 戦略的船舶技術研究開発本部 S・K

こんにちは! 入社6年目のSです。 私は戦略的船舶技術研究開発本部で省エネ船の開発に携わっています。 さて今回はそんな私の日常についてご紹介します。 私は西海市大島町の隣の市、佐世保市に住んでいます。 佐世保市から大島に …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 総務部総務課 N・M

ご安全に!総務部総務課のNです。私は主な業務として、役員に関する渉外業務(電話対応・来客対応)、スケジュール管理、役員の配車手配などを行っております。 総務課に異動してまだ日も浅く右も左も分かりませんが、役員の皆さんに顔 …

続きを読む