大島がんばらんば日記
Blog

『地元紹介』生産管理部生産技術課 O・S

ご安全に!
生産管理部生産技術課船殻計画係のOです。

私の主な仕事内容は、建造船の精度管理の一環で組立ブロック完成時の三次元計測をメインで行っており、その他現場での改善活動を行っています。

今回は私の地元についてご紹介します。

私は長崎県平戸市出身で、ここ西海市“大島”町と同じ名前の的山(あづち)“大島”という名前の離島で育ちました。

的山大島は自然が豊かで、農業・漁業が盛んな所です。また、古くから伝わる伝統芸能や建物など歴史ある所でもあります。

テレビなどでも放送されているのですが、スギ花粉が少ないことから花粉症に悩まれる方が観光も含めて来たり、魚釣りをするために泊まりがけで来たり、古い歴史や伝統を見に来られる観光客もいらっしゃいます。

芸能人も多く、この離島にいらっしゃっています。

まだまだ他にもご紹介したいところですが、最後に自然豊かな的山大島の景色をご紹介します。

コロナにより大変な日々が続いていますが、体に気をつけて頑張りましょう!

関連記事

『職場と休日』 設計部アフターサービス課 O・Y

こんにちは! 入社4年目アフターサービス課のO(28歳)です。 今回は職場と休日のことについてレポートします。 アフターサービス課は業務の一環として、顧客からの依頼を受け、 引き渡した船に訪船することが多々あります。 私 …

続きを読む 

『ちょっとそこまで』 船舶営業部業務課 I・M

こんにちは、入社4年目のIです。 私は船舶営業部に所属しており、主に命名式関連の業務を行っています。 式典に必要な名札やブーケなど多くの備品の準備・発注業務を中心に、 大切なお客様の式典がより良いものになるように日々努め …

続きを読む 

『西海市のおすすめスポット』資材部大島資材課 N・T

ご安全に!資材部大島資材課のNです。 がんばらんば日記を担当するのは2回目となります。前回担当時は大阪資材課でしたが、本年より大島資材課へと異動となり今は心機一転新しい業務に奮闘しています。 さて大島造船所のある西海市は …

続きを読む