大島がんばらんば日記
Blog

『私の業務紹介』艤装工作部塗装1課 Y・A

ご安全に!
艤装工作部塗装一課に所属するYです。前回のブログから早三年・・・年がたつのは早いものです。

前回はプライベートについてでしたので、今回は私の業務をご紹介します。

デスクワーク

塗装課に限らず、工作部としての仕事は、主だって、次の四つに集約されます。

1.安全管理

2.品質管理

3.工程管理

4.能率管理

上記項目に加えて、塗装課は比較的お客様とダイレクトに話をすることが多く、オーナー側の建造監督様と施工要領や仕様確認を綿密に行う所があります。特に弊社は、1ドックでの年間建造隻数が非常に多く、他造船所様と建造工法が異なるため、この点で施工前・施工中の打ち合わせを通して、ご理解をいただくことも大切な業務であると感じています。

検査の様子

一方で、オーナー様のご要望をできるだけ円滑な仕事に落とし込むことも重要で、この点は、現場サイドとのコミュニケーションは欠かせません。また、現場での前向きな施工へのご協力のお陰で仕事が回っていることも日々実感しています。

検査中に、監督との一枚

これらのことを通して、オーナー様・造船所がタッグを組み、より良い船を作っていく過程は、いつも刺激的で勉強になることも多く、いろんな現場で勉強させてもらっています。

今後も、塗装工程を通して、より良い船をご提供できるよう、精進する次第です。

関連記事

『初めての中国出張』 艤装工作部艤装課 N・F

ご安全に! 艤装工作部艤装課のNです。 私は艤装課で船装担当のスタッフとして働いております。主な業務は担当艤装品の品質確認や現場の工程管理、また現場で問題が発生した際には現場作業者と設計の間に立ち、問題解決を円滑に進める …

続きを読む 

『現在新人教育中』 工作部生産管理課溶接技術係 D・J

ご安全に! 入社10年目、工作部生産管理課溶接技術係のD・Jです。 私は「溶接技術係」に所属しているということもあり、 溶接に関するいろいろなこと(作業教育・装置管理・新技術導入など) を業務としています。 (ちなみに「 …

続きを読む 

『橋梁架設の現地体験』鉄構部鉄構設計課 T・H

ご安全に。 鉄構部鉄構設計課のTです。 鉄構部では主に橋梁や浮桟橋など、公共の鋼構造物の製作・架設を行っています。 私は入社して以来ずっと大島の事務所内での設計業務を担当してきましたが、今年は初めて現地赴任を担当し、7月 …

続きを読む