大島がんばらんば日記
Blog

『私の業務紹介』艤装工作部塗装1課 Y・A

ご安全に!
艤装工作部塗装一課に所属するYです。前回のブログから早三年・・・年がたつのは早いものです。

前回はプライベートについてでしたので、今回は私の業務をご紹介します。

デスクワーク

塗装課に限らず、工作部としての仕事は、主だって、次の四つに集約されます。

1.安全管理

2.品質管理

3.工程管理

4.能率管理

上記項目に加えて、塗装課は比較的お客様とダイレクトに話をすることが多く、オーナー側の建造監督様と施工要領や仕様確認を綿密に行う所があります。特に弊社は、1ドックでの年間建造隻数が非常に多く、他造船所様と建造工法が異なるため、この点で施工前・施工中の打ち合わせを通して、ご理解をいただくことも大切な業務であると感じています。

検査の様子

一方で、オーナー様のご要望をできるだけ円滑な仕事に落とし込むことも重要で、この点は、現場サイドとのコミュニケーションは欠かせません。また、現場での前向きな施工へのご協力のお陰で仕事が回っていることも日々実感しています。

検査中に、監督との一枚

これらのことを通して、オーナー様・造船所がタッグを組み、より良い船を作っていく過程は、いつも刺激的で勉強になることも多く、いろんな現場で勉強させてもらっています。

今後も、塗装工程を通して、より良い船をご提供できるよう、精進する次第です。

関連記事

『音楽がだいすきです!』 人事部採用課 W・E

こんにちは。 入社3年目、人事部採用課に所属しているWです。 今回は私の趣味についてお話しします。 私の趣味は「音楽」です。 小さい頃から歌うことが大好きで、高校生の時は軽音学部でギター片手に歌っていました。 好きなバン …

続きを読む 

『仕事とプライベート』 艤装工作部艤装課  N・F

ご安全に! 入社1年目のNです。 特別ネタがあるわけではないのですが、 せっかくなので今回は仕事とプライベートについて話します! まずは簡単な職場紹介から。 僕は艤装工作部艤装課の船装係に所属しています。 艤装課?船装係 …

続きを読む 

『橋の工事』鉄構部工事課 H・H

ご安全に。鉄構部工事課のHです。私は、橋梁の現地工事を担当しています。今回は、最近完了した「仁摩インター橋鋼上部工事」についてご紹介します。 この橋は、山陰道工事の一部であり、島根県大田市仁摩町に建設されました。近くには …

続きを読む