大島がんばらんば日記
Blog

『朝一番の仕事』 資材部大阪資材課 K・A

ご安全に! 資材部大阪資材課のKです。 私が勤務する大阪事務所は、大阪港を就航するサンタマリア号がビル前に停泊し、タグボートなどが行き交う、尻無川の河口近くのとても眺めのいい場所にあります。最近は、時差出勤の為、会社で綺麗な朝焼けが見えます。

現在私は、資材部員として担当品目の手配と共に、来客応対や他担当の補助など、資材部内の庶務的な仕事も行っています。 資材の重要な仕事の1つである価格交渉は、事務所で行われることが多く、ほぼ毎日メーカーの方が来社されます。
大阪事務所には、4つの応接室と、パーテーションで仕切られた応接スペースが2ヵ所あるのですが、多い時は、同時間に全てが埋まるほどの来客があります。 その為、私の朝一番の仕事は応接室等の来客スペースの清掃となります。

但し、昨年に関してはコロナ禍ということで来客数は例年に比べ激減。

大阪事務所に来所していただく際は、コロナ対策を施し、現規定に基づき対応させていただいております。

各部屋、廊下とカーペット敷きでホコリがたちやすい為、使用有無に関わらず毎日一通り清掃しますが、今回のコロナ禍の中、より丁寧に清掃を行うようになりました。
少しでも気分よく面談頂きたいと思い清掃していましたが、最近は感染を心配せず清潔な部屋で安心して面談して頂きたいと清掃に励んでいます。

私のお掃除定番グッズです

まだまだ毎日コロナのニュースが流れ、落ち着かない日々ですが、目の前にある自分に出来ることをコツコツと頑張っていきたいと思います。

関連記事

『海上試運転』 設計部基本計画課 O・K

ご安全に! 入社3年目のOです。 11月24日~25日、海上試運転に行ってきましたのでその様子を紹介します。 まずは、船主さん、船級さんへご挨拶。 各担当者の顔合わせを済ませ、いざ出港!! 天気にも恵まれ、予定どおりに各 …

続きを読む 

『大家族旅行』 財経部財経課 Y・T

ご安全に!財経部財経課のYです。 財経部は大島と大阪2カ所に事務所があり、私は現在、大阪事務所で勤務しています。 財経部の繁忙期は決算期。4月はずっとその作業に追われます。 ただ年に一度の一大イベントだとも思っていて、忙 …

続きを読む 

『橋の現地工事』 鉄構部工事課工事一係 N・H

ご安全に!入社3年目、鉄構部工事課のNです。私は橋梁の現地工事の仕事をしています。 今回は、私が現在働いている新神浦橋上部工補強工を紹介したいと思います。 新神浦橋は、長崎市にある神浦川に架かっているアーチ橋です。 今回 …

続きを読む