大島がんばらんば日記
Blog

『冬の味覚と言えば?』 設計部構造設計課 Y・D

ご安全に!
設計部構造設計課詳細構造係所属の入社10年目、Yです。
機関室区域の船体構造図作製や、係留設備の船体支持構造強度評価と
補強図作製を主に行っています。

みなさん、”冬の味覚と言えば”何でしょうか?
かにや大根、白菜、みかん・・・など色々とありますが、
冬の味覚と言えば、そう!海のミルク”牡蠣(かき)”です!!

私は牡蠣が大好きで、毎年この時期になると、
牡蠣の季節がやってきたーっ!と胸が躍ります。

先日、会社の先輩を含め家族と牡蠣焼きをしました。(家族も牡蠣好きです。)
※最近太り気味の私たちは、銀色ではなく緑色のヤツで乾杯です。
※向かって左が私です。

先輩のオススメで、”チーズのせレモン汁”に挑戦しましたが、これがまた絶品で、子供たちにも大好評でした。
また、ヒオウギ貝のマーガリン(バターなくて代用)醤油も絶品でした。

途中から風が出てきたので、残りは家の中で牡蠣の酒蒸しです。

コロナ禍ですが、充実した休日を満喫できました。
冬もまだまだ続きますので、みなさんも冬の味覚をお楽しみください。

関連記事

『第27回工作ゴルフコンペ』 工作部艤装課 W・N

みなさん、ご安全に。 工作部艤装課のWです。 今月の8/2(月)に開催された「大島造船所 工作部ゴルフコンペ大会」の 模様をご紹介させて頂きます。 この大会は年に1度開催され、今年で27回目となります。 会場は佐賀県武雄 …

続きを読む 

『磯釣り』 鉄構部鉄構設計課 Y・M

ご安全に。 私は鉄構部鉄構設計課に所属しており、 橋梁や鉄骨構造など、鋼構造物の設計業務に携わっています。 休日には先輩方や他社の方と磯釣りを楽しんでおり、今回はその時の様子をお伝え致します。 まだ残暑厳しい日の朝6時出 …

続きを読む 

「仕事と生活のこと」船舶営業部営業企画課 T・Y

船舶営業部のTです。 昨年より設計部から船舶営業部に異動となり東京事務所に勤務しています。 入社以来技術職として勤めてきた私が、そして九州生まれ九州育ちの私が、まさか東京で営業職として働くことになるとは思いもしませんでし …

続きを読む