大島がんばらんば日記
Blog

『資材マンの鍛え方』 資材部大阪資材課 N・T

ご安全に!資材部大阪資材課のNです。

資材部の主な業務は、船を造るのに必要な品物を調達することです。
と、仕事を説明するのは簡単なのですが・・・。
良い品質のものを、納期通りに、少しでも安く買うためにはどうすれば良いのかと考えることが多く、
『ものを買う』というのは本当に奥深い仕事だと感じています。

さて、それではちゃんと『ものを買う』ための購買力をどうやって鍛えるかというと、
やはり普段の買い物から品質や価格を意識することが大事だと思います。
ですので、趣味のゴルフ用クラブを買うときも・・・。

形状、材質、振り心地、価格を吟味し、

アドバイスを貰うために詳しい先輩にも一緒にきて貰い、

納得できるまで考え抜いてから購入します。

勿論舶用機器とゴルフクラブは全然違うものですが、『買う』という点では一緒。
普段から真剣に買い物をすることで、『ものを買う』とき何を大事にして
何に気をつけなければいけないのかを考える力が養われていきます。

私はまだまだ未熟者で毎日色々な方々にご迷惑をおかけしていますが、
いつか一流の資材マンとなれるよう日々精進致します。

関連記事

『社宅のこと』船殻工作部建造課建造五係 Y・K

ご安全に入社23年目、船殻工作部建造課建造5係 Yです。 今回は私が所属している中央自治会(社宅自治会)で管理している中央集会所(社宅集会所)を紹介します。 本来ですと中央自治会の活動(西海市の行事など)を紹介したいので …

続きを読む 

『趣味について』設計部機装設計課計画係  A・K

こんにちは。機装設計課計画係、入社2年目のKです。 仕事では船主との打合せに出席し、船主要求にもとづいて、機関部の仕様を策定しています。 今回は趣味についてお話ししたいと思います。私の趣味はケーキを作ることです。 ケーキ …

続きを読む 

「私の趣味について」 総務部労務課労務係 K・T

ご安全に! 中途入社5か月目、総務部労務課のKです。主に大島工場構内の補修、労災申請を担当しています。 仕事の話はさておき、今回は趣味の1つである「ハンドボール」を紹介します。 ハンドボールは1チーム7人が相手のゴールに …

続きを読む