大島がんばらんば日記
Blog

『 息子の引っ越し 』 工作部動力設備課 T・S

ご安全に!工作部動力設備課のTです。

私は機械設備係に所属しており、構内にあります流体設備・大型重要機器等の日常管理・補修・計画・施工等の業務を行っています。

今回、私の長男が高校を卒業し、3/25・26にて長崎市に引っ越しを行いましたのでそのことについて書きます。

「坂の町 長崎」とは良く言ったもので、息子が引っ越すアパートは2階建ての1階なのですが、まあ良くこんな所に建てたなって思うところに建っています。

 大物荷物は自宅からの運搬が出来なかったため、運送会社にお願いして荷物の運び出しをしたのですが、プロの方でも2往復目から皆さん、『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら運んでいます。

運送会社の大物荷物運びが終わり、次に車で持ってきた小物を家族総出で運びだし。

子供達も『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら文句も言わず、がんばって運んでいます。

もちろん、私も『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら、がんばって運びました。

あとから子供から聞いたのですが、階段は79段もあったそうです。さすがに年寄りには堪える段数でした。

荷物運びが終わり、ある程度配置も終わって落ち着いた時に、ベランダから見た外の風景です。覗かれる事はないね!

関連記事

『大造ソフトボール部』 設計部PM設計課 H・K

こんにちは! PM設計課のHです。乗っている車もHONDAです(笑)。 写真は息子と愛車です。 私が所属するPM設計課では「現図」と呼ばれる仕事をしています。 その中で、私は船体曲面の最終仕上げをする業務に携わっています …

続きを読む 

『休日の過ごし方』設計部機装設計課 I・H

こんにちは。機装設計課のIです。私は船の機関室の配管系統図の作成や機器の仕様確認、海上試運転での機器性能確認などの業務を行っています。 休日の過ごし方について紹介します。この前、久々に地元の大村に帰りました。春の陽気でと …

続きを読む 

『休日の過ごし方』生産管理部生産情報課生産情報係 T・K

ご安全に。 生産情報課のTです。 今回は私の休日の過ごし方をご紹介します。 基本的に休日は妻と4歳の息子と家でゆったり過ごしたり、息子の自転車に付き合って近所をランニングして回っています。 しかし、3月14日はいつもと少 …

続きを読む