大島がんばらんば日記
Blog

『 息子の引っ越し 』 工作部動力設備課 T・S

ご安全に!工作部動力設備課のTです。

私は機械設備係に所属しており、構内にあります流体設備・大型重要機器等の日常管理・補修・計画・施工等の業務を行っています。

今回、私の長男が高校を卒業し、3/25・26にて長崎市に引っ越しを行いましたのでそのことについて書きます。

「坂の町 長崎」とは良く言ったもので、息子が引っ越すアパートは2階建ての1階なのですが、まあ良くこんな所に建てたなって思うところに建っています。

 大物荷物は自宅からの運搬が出来なかったため、運送会社にお願いして荷物の運び出しをしたのですが、プロの方でも2往復目から皆さん、『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら運んでいます。

運送会社の大物荷物運びが終わり、次に車で持ってきた小物を家族総出で運びだし。

子供達も『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら文句も言わず、がんばって運んでいます。

もちろん、私も『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら、がんばって運びました。

あとから子供から聞いたのですが、階段は79段もあったそうです。さすがに年寄りには堪える段数でした。

荷物運びが終わり、ある程度配置も終わって落ち着いた時に、ベランダから見た外の風景です。覗かれる事はないね!

関連記事

『第一子誕生』 生産革新部生産革新課 T・R

こんにちは 入社7年目のTです。 先月末、第一子が無事誕生しました! まだまだ慣れない事ばかりですが日々奮闘しています! ミルクを飲ませている時に見せてくれる顔を見ると 仕事の疲れもふっ飛んでいきます♪ まだ首がすわって …

続きを読む 

『休日の過ごし方』鉄構部品質保証室 S・M

ご安全に。鉄構部品質保証室のSです。仕事内容ですが、部材の検査や非破壊試験の指示書・報告書の作成をしています。休日は自分の趣味である釣りに行っています。釣りと言っても幅広い種類があり、自分がハマっているのが「瀬渡し」で、 …

続きを読む 

『大造ブラスバンド部』 管理部管理課 K・N

ご安全に!管理部管理課のKです。 管理課は部長含め3人と小さな部署です。 安全推進室・企画部(大島)も同じ区画で執務しており、 時にはお互い相談し合いながら仕事に励んでいます。 さて、今回は私の所属する「大造ブラスバンド …

続きを読む