大島がんばらんば日記
Blog

『 息子の引っ越し 』 工作部動力設備課 T・S

ご安全に!工作部動力設備課のTです。

私は機械設備係に所属しており、構内にあります流体設備・大型重要機器等の日常管理・補修・計画・施工等の業務を行っています。

今回、私の長男が高校を卒業し、3/25・26にて長崎市に引っ越しを行いましたのでそのことについて書きます。

「坂の町 長崎」とは良く言ったもので、息子が引っ越すアパートは2階建ての1階なのですが、まあ良くこんな所に建てたなって思うところに建っています。

 大物荷物は自宅からの運搬が出来なかったため、運送会社にお願いして荷物の運び出しをしたのですが、プロの方でも2往復目から皆さん、『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら運んでいます。

運送会社の大物荷物運びが終わり、次に車で持ってきた小物を家族総出で運びだし。

子供達も『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら文句も言わず、がんばって運んでいます。

もちろん、私も『ハアハア』、『ヒイヒイ』言いながら、がんばって運びました。

あとから子供から聞いたのですが、階段は79段もあったそうです。さすがに年寄りには堪える段数でした。

荷物運びが終わり、ある程度配置も終わって落ち着いた時に、ベランダから見た外の風景です。覗かれる事はないね!

関連記事

『球磨川ラフティング』 工作部組立2課 U・K

こんにちは!入社2年目のUです。 工作部組立2課のスタッフとして、主に現場で発生した不具合の対応や 工程検討・調整などを行っております。 今回は、8月末に同期5人で熊本の球磨川へラフティングに行った時のことをレポートしま …

続きを読む 

『パークゴルフ』 国際人材開発センター人材開発1課 K・H

国際人材開発センター人材開発1課のKです。外国実習生の導入教育、現場安全管理を担当しています。 母国を離れた外国実習生・就労者が大島造船所で日本の作業員と共に一所懸命作業している姿を見て本 当に感動しています。然し、娯楽 …

続きを読む 

『【宣伝】サン・オノフレのケーキおいしいよ』設計部船装設計課内艤係 N・Y

船装設計課のNです。今回は私の趣味であるケーキ屋巡りについて綴りたいと思います。私はいわゆる甘党で体内で糖分と理想体重、相反する二つの勢力が長きにわたり死闘を繰り広げています。目下の戦績はホークスvsバッファローズくらい …

続きを読む