大島がんばらんば日記
Blog

『趣味の野球』 資材部大島資材課 U・S

ご安全に!
資材部大島資材課のUと申します。
船の装備品や、会社の備品などを購入/調達する部署で働いております。

今回は趣味の野球について報告します。
野球は学生時代に細々と勤しみまして、いまも地元のチームで趣味として楽しんでおります。

練習風景の写真です。1枚目の写真で右側、2枚目の写真でキャッチャーをしている人物が私です。
(捕手をしている写真は、動画を長いこと撮影してその中で一瞬だけ人並みに見える奇跡の1コマを選りすぐったものです。)

年に何度か大会も開催されており、市の予選を経て県の大会に出れることもあります。
この大会ではキャッチャーを守りました。
悪天候や過密日程に助けられ(相手のランナーが活発に走らなかった、等々)、
ボロを出さないように頑張っておりますと、他の上手なチームメイトがきっちり点を取り、
そうしながら2つの大金星を挙げて 県大会準優勝という恵まれた結果を得ることができました。
お酒が美味しかったです。

野球も同じ環境で長年続けていますと、何が楽しくて続けているのか分からなくなる時も多々ありますが、
上記のような強者に勝つ「ジャイアントキリング」を起こすことが一つの醍醐味なのかな、と思っています。

最後に、大島造船所にも野球部があります。
年に何度も県大会に出る強豪だそうです。

私は実力不足で門前払いでしたが、野球に自信があり入社予定という方は挑んでみてはいかがかと思います。
(たしか、社員じゃなくても入部は可能だったかと思います。)
そうやって地域が盛り上がっていくといいなと思います。

関連記事

『英国語学留学-フェイスブック編』 工作部運転課 U・S

入社6年目のUです。 工作部運転課という部署に所属し、電線や電気器具を扱う 「電装」という仕事に携わっています。 私も、2月2日のブログに掲載されているMさんと同じく、 会社の研修制度で半年間イギリスへ語学留学させて頂き …

続きを読む 

『休日の過ごし方』農産グループ H・K

こんにちは 農産グループのHです。 農作業の管理や選果作業の担当をしています。 趣味といえるものかわかりませんが、休日や時間があると運動不足解消として歩くことを心がけています。 先日、近くの虛空蔵山に登ったのでそのことに …

続きを読む 

『私の趣味について』 船殻工作部生産情報課 I・Y 

こんにちは。船殻工作部生産情報課のIです。 僕の仕事は「船殻工作図作成」で、ブロック建造に必要な情報(部材名、脚長、取付位置などなど。。。)をまとめた図面「船殻工作図」を作成し、現場へ配布する仕事をしています。  そんな …

続きを読む