大島がんばらんば日記
Blog

『太宰府へ秋のお出かけ』 総務部労務厚生課 M・T

ご安全に。
総務部労務厚生課のMです。
休日は気分転換も兼ねて県内外にドライブに行きます。

先日、友人と太宰府へ遊びに行きました。
お目当ては学問の神様で有名な太宰府天満宮・・・ではなく、
お隣の九州国立博物館(九博)!
大きいですね~。

九州国立博物館では開館10周年記念ということで、
『美の国 日本』という特別展が行われていました。

http://binokuni2015.jp/(展覧会HP)

展示されていた「踊る埴輪」この表情、かわいいですね~(・o・)

特別展鑑賞後は九州国立博物館の『あじっぱ』というコーナーで
アジア各国の暮らしや文化を体験しました。

ベトナムの市場で量り売りに扮する私(笑)

帰りに太宰府天満宮へお参りし、参道を少し散策しました。
この日は道真公の月命日ということで
ヨモギ入りの梅ヶ枝餅が販売されていました。

最後に博物館のガチャガチャでGETした埴輪フィギュアをご紹介。

かわいいでしょ?(笑)

関連記事

『私の趣味』農産グループ H・Y

ご安全に。 農産グループ4年目のHです。 私の主な仕事はトマトの栽培、管理、選果、配達などの仕事を行っております。 さて、今回は私の趣味について紹介します。 私はバイクが好きです。今はコロナの関係で思うように外出できませ …

続きを読む 

『資材マンの鍛え方』 資材部大阪資材課 N・T

ご安全に!資材部大阪資材課のNです。 資材部の主な業務は、船を造るのに必要な品物を調達することです。 と、仕事を説明するのは簡単なのですが・・・。 良い品質のものを、納期通りに、少しでも安く買うためにはどうすれば良いのか …

続きを読む 

『休日の過ごし方』船舶営業部業務課行事係 T・H

ご安全に!船舶営業部業務課行事係のTです。 仕事内容の一部として、行事係ということで命名式典に参加してお客様に花束贈呈などの業務を行っています。(そのときの写真です) 命名式は船主様と関係者を造船所がお招きし、竣工をお祝 …

続きを読む