大島がんばらんば日記
Blog

『多国籍』 船舶営業部業務課 H・N

こんにちは
Hello
안녕하세요 アンニョンハセヨ
नमस्ते ナマステ
你好 ニイハオ

入社11年目、愛知県出身のHです。

弊社では、国内外のお客様のため、多数の船を作っています。
そのため、様々な国籍の方が、弊社へ来社されます。
今回は、その方々と私の仕事の一部をご紹介します。

建造期間中、船が問題なくできているか確認するため、
船主様から建造監督が派遣されてきます。

その監督と一緒に撮影した写真です。
インドや韓国から単身で来られています。
彼らのような監督のお世話をしています。

この写真は監督と一緒に遊びに行った時に撮影した写真です。
インドや中国から来られています。
勤務時間外に監督と一緒に時間を過ごし、親睦を深めています。

船は完成すると名前を与えられ、大海原へと旅たちます。

そのイベントが命名引渡式になります。

担当する船が、その行事を無事に迎えた時は、非常に感動します。

また、私はその行事の司会も交代でしています。

お読みいただき、ありがとうございました。

Thank you
감사 합니다 カムサハムニダ
धन्यवाद ダンニャバード
谢谢 シエシェ

関連記事

『Minecraftで松風丸を再現』 艤装工作部運転課 T・K

ご安全に! 艤装工作部 運転課のTです。主に配線検査の立ち会い、現場の不具合や試運転後に出たコメントの対応などを行っております。 今回は仕事以外の時間の過ごし方について紹介させて頂きます。 早速ですが、Minecraft …

続きを読む 

『大家族旅行』 財経部財経課 Y・T

ご安全に!財経部財経課のYです。 財経部は大島と大阪2カ所に事務所があり、私は現在、大阪事務所で勤務しています。 財経部の繁忙期は決算期。4月はずっとその作業に追われます。 ただ年に一度の一大イベントだとも思っていて、忙 …

続きを読む 

『私の仕事』艤装工作部艤装課 Y・H

こんにちは。入社2年目のYです。私は令和元年7月より艤装工作部艤装課の船装係スタッフとして仕事をしています。船装係は主に船の甲板上にある機器の取付・調整・運転を担当しており、私はドックから進水した後、引き渡しまでを担当し …

続きを読む