大島がんばらんば日記
Blog

『多国籍』 船舶営業部業務課 H・N

こんにちは
Hello
안녕하세요 アンニョンハセヨ
नमस्ते ナマステ
你好 ニイハオ

入社11年目、愛知県出身のHです。

弊社では、国内外のお客様のため、多数の船を作っています。
そのため、様々な国籍の方が、弊社へ来社されます。
今回は、その方々と私の仕事の一部をご紹介します。

建造期間中、船が問題なくできているか確認するため、
船主様から建造監督が派遣されてきます。

その監督と一緒に撮影した写真です。
インドや韓国から単身で来られています。
彼らのような監督のお世話をしています。

この写真は監督と一緒に遊びに行った時に撮影した写真です。
インドや中国から来られています。
勤務時間外に監督と一緒に時間を過ごし、親睦を深めています。

船は完成すると名前を与えられ、大海原へと旅たちます。

そのイベントが命名引渡式になります。

担当する船が、その行事を無事に迎えた時は、非常に感動します。

また、私はその行事の司会も交代でしています。

お読みいただき、ありがとうございました。

Thank you
감사 합니다 カムサハムニダ
धन्यवाद ダンニャバード
谢谢 シエシェ

関連記事

『仕事と休日の過ごし方』 設計部構造設計課 M・S

ご安全に!こんにちは!入社11年目のMです。 私は設計部構造設計課に所属しており主に舵周りの設計や船尾構造の船殻構造基本図を担当しています。 写真は構造設計課のメンバーです。 さて、今回は家族との休日の過ごし方について紹 …

続きを読む 

『品質の保証』 品質保証部品質保証課 E・S

ご安全に!当社の経営理念:世界一流の製品・・・・・・、 経営方針:・・・・・・高品質を追求し・・・・・・をモットーに仕事に従事している、 品質保証部品質保証課に所属するEと申します。 入社8年目ですが、品質保証課3年目で …

続きを読む 

『私の業務紹介』艤装工作部塗装1課 Y・A

ご安全に! 艤装工作部塗装一課に所属するYです。前回のブログから早三年・・・年がたつのは早いものです。 前回はプライベートについてでしたので、今回は私の業務をご紹介します。 塗装課に限らず、工作部としての仕事は、主だって …

続きを読む