大島がんばらんば日記
Blog

『体力維持』 工作部技術訓練センター I・H

ご安全に!
工作部技術訓練センターのIです。
私は大島造船所に入社してこられる若き新入社員達が
適格かつ安全に現場作業にあたってくれるよう、
工場内での基本的な溶接やガス切断等の機器類の取扱いから
実際の現場での作業まで教育しています。

さて、今回は若い訓練生徒との関わりの中で、
老兵の私自身が常日頃の体力の維持に関して日課としている適度な散歩、休日の趣味に紹介致します。

まず、ほぼ毎日の日課としているのが、
自分の運動を兼ねて我が家の愛犬「コユキ(♀)」との自宅周辺の散歩です。

本音を言うと、仕事が終わって帰宅したらまず「プシュッと缶ビールでも・・・・」と思うのですが、
一歩家に入ると「コユキ」が体全身を使って「お帰り!!」というような表情で私に迫ってきます。
ですから、ビールを飲みたいのを我慢して、「コユキ」と共に散歩に出かけ一日を締め括ります。

休日は、主に土いじりを趣味としていますが、これが案外適度な運動として、
愛犬「コユキ」の散歩に次ぐ体力維持の原動力となっています。
今年の夏は猛暑に次ぐ猛暑で、なかなか畑の作物が思うように育たず、四苦八苦しました。
唯一、無事に育ってくれたのがナス・ピーマン・キュウリです。
あくまで趣味の範囲でやっていますので、これだけでも無事に収穫できたことを、とても嬉しく感じています。

まだまだ夏の暑い日々が続いておりますが、
若き訓練生と共に熱い情熱というモチベーションを維持して、
この残暑を乗り越えていければと思っています。

関連記事

『☆コロナウィルス緊急事態宣言解除明けの休日☆』船殻工作部 建造課建造5係 T・K

ご安全に! 船殻工作部 建造課 Tです。 全世界を脅かすコロナウィルスによって、制限・自粛がかかり世界中で暗いニュースが流れる日々でしたが、ようやく日本ではコロナウィルス緊急事態宣言も解除され、今までの自粛・制限によるコ …

続きを読む 

『コロナで変わった休日の過ごし方』総務部労務厚生課労務厚生係 S・I

ご安全に 総務部労務厚生課のSです。 日々の仕事は社宅や寮、駐車場の管理、補修対応や社員の通勤対策、今は時期的な業務でコロナ対策・対応といった事もしています。 コロナ対策の手指消毒を始めてから手荒れが酷くてしょうがありま …

続きを読む 

『大島でもバドミントン』 品質保証部品質保証課 M・T

こんにちは!入社14年目のMです。 本ブログ2回目の登場となり、前回のブログに出て来た小2の子が、 もう中1になっていることに、改めて月日の経つのが早いことを実感しています。 今回も趣味のバドミントンについて、今回はプレ …

続きを読む