大島がんばらんば日記
Blog

『体力維持』 工作部技術訓練センター I・H

ご安全に!
工作部技術訓練センターのIです。
私は大島造船所に入社してこられる若き新入社員達が
適格かつ安全に現場作業にあたってくれるよう、
工場内での基本的な溶接やガス切断等の機器類の取扱いから
実際の現場での作業まで教育しています。

さて、今回は若い訓練生徒との関わりの中で、
老兵の私自身が常日頃の体力の維持に関して日課としている適度な散歩、休日の趣味に紹介致します。

まず、ほぼ毎日の日課としているのが、
自分の運動を兼ねて我が家の愛犬「コユキ(♀)」との自宅周辺の散歩です。

本音を言うと、仕事が終わって帰宅したらまず「プシュッと缶ビールでも・・・・」と思うのですが、
一歩家に入ると「コユキ」が体全身を使って「お帰り!!」というような表情で私に迫ってきます。
ですから、ビールを飲みたいのを我慢して、「コユキ」と共に散歩に出かけ一日を締め括ります。

休日は、主に土いじりを趣味としていますが、これが案外適度な運動として、
愛犬「コユキ」の散歩に次ぐ体力維持の原動力となっています。
今年の夏は猛暑に次ぐ猛暑で、なかなか畑の作物が思うように育たず、四苦八苦しました。
唯一、無事に育ってくれたのがナス・ピーマン・キュウリです。
あくまで趣味の範囲でやっていますので、これだけでも無事に収穫できたことを、とても嬉しく感じています。

まだまだ夏の暑い日々が続いておりますが、
若き訓練生と共に熱い情熱というモチベーションを維持して、
この残暑を乗り越えていければと思っています。

関連記事

『ホームパーティー』 人材開発センター  O・P

ニーハオ! 入社3年目のOです。 先日、会社の同僚Hさんの家で久しぶりに『料理愛好会』が開かれました。 今回は“手作り、美味しい、且つヘルシー”という主旨だったので、肉まんも皮から種ま で手作りしました。Hさんの奥さんに …

続きを読む 

『休日のひととき』 船舶海洋技術研究開発部 T・N

船舶海洋技術研究開発部に所属しているTです。 私は命名式で写真を撮り、お客様にお渡しする記念品を作成する業務を担当しています。 さて、私には娘が2人います。 そんな娘達にかわいい従弟が5月に産まれたので早速会いに行きまし …

続きを読む 

『私の趣味について』 総務部労務課労務係 K・T

ご安全に! 中途入社5か月目、総務部労務課のKです。主に大島工場構内の補修、労災申請を担当しています。 仕事の話はさておき、今回は趣味の1つである「ハンドボール」を紹介します。 ハンドボールは1チーム7人が相手のゴールに …

続きを読む