大島がんばらんば日記
Blog

『地元紹介』設計部船装設計課装置係 S・K

ご安全に。
設計部船装設計課装置係のSです。

私の業務は船員さんが生活する居住区という区画の配管、その他機器の金物を設計する仕事をしています。

早速ですが、今回紹介したいのは私の地元である南島原市と島原市のグルメと遊びを紹介したいと思います。

写真を撮るにあたりカメラマンがいないか探していたところ、同僚で同郷のO君に依頼し快諾を得ました。ありがたいですね

O君と人と密にならないよう、朝から行動開始すると打ち合わせを済ませ決行。

まずは、今が旬である、梨狩りを行う事に。

梨狩りは私も岡本君も初めてであり、収穫方法を係の方にレクチャーしてもらいました。

ハサミなどの道具は一切不要。梨を枝よりも上に持ち上げるだけで簡単に取ることが出来ます。下記は収穫時の様子です。左側の写真が筆者、右側が岡本君。

ちなみに、O君はまだ日記を書いたことがないので、本人の希望により、今回は顔を伏せさせていただきます。

筆者
Oくん

もちろん味は自分で収穫した梨だからかもしれませんが、お店で買った物よりも格段においしいかったです。



昼になったので、島原の名物料理を食べに行くことに。

ここで紹介したいのは、名物の具雑煮と寒ざらしです。 具雑煮は、海の幸、山の幸と具沢山で栄養満点で、何より出汁が非常においしいです。

名物 具雑煮



寒ざらしは、島原の湧き水冷やし、甘い蜜に白玉団子を入れたシンプルなデザートです。
お店により、味が違いますので自分好みの寒ざらしを食べるのも楽しみの一つです。

寒ざらし



是非、コロナが収束した際には水の都、島原にお出かけしてはいかがでしょうか。

関連記事

『紅葉の長崎・心田庵(しんでんあん)』 鉄構営業部 長崎営業所 T・Y

こんにちは。 鉄構営業部長崎営業所のTです。 長崎営業所は長崎県及び県内市、町の建設業の仕事を受注するために開設している営業所で、 公共事業の鋼橋・浮桟橋等の鋼構造物の工事を受注しています。 皆さんが日ごろ車を走らせてい …

続きを読む 

『ここ一年の旅行』 設計部構造設計課 S・Y

ご安全に!入社3年目設計部構造設計課のSです。私の仕事は船の強度を検討しながら構造を考えることです。今日はここ一年で行った旅行について紹介します。みなさんのご参考になれば嬉しいです。 佐賀県武雄市の御船山楽園。チームラボ …

続きを読む 

『音楽がだいすきです!』 人事部採用課 W・E

こんにちは。 入社3年目、人事部採用課に所属しているWです。 今回は私の趣味についてお話しします。 私の趣味は「音楽」です。 小さい頃から歌うことが大好きで、高校生の時は軽音学部でギター片手に歌っていました。 好きなバン …

続きを読む