大島がんばらんば日記
Blog

『地元紹介』設計部船装設計課装置係 S・K

ご安全に。
設計部船装設計課装置係のSです。

私の業務は船員さんが生活する居住区という区画の配管、その他機器の金物を設計する仕事をしています。

早速ですが、今回紹介したいのは私の地元である南島原市と島原市のグルメと遊びを紹介したいと思います。

写真を撮るにあたりカメラマンがいないか探していたところ、同僚で同郷のO君に依頼し快諾を得ました。ありがたいですね

O君と人と密にならないよう、朝から行動開始すると打ち合わせを済ませ決行。

まずは、今が旬である、梨狩りを行う事に。

梨狩りは私も岡本君も初めてであり、収穫方法を係の方にレクチャーしてもらいました。

ハサミなどの道具は一切不要。梨を枝よりも上に持ち上げるだけで簡単に取ることが出来ます。下記は収穫時の様子です。左側の写真が筆者、右側が岡本君。

ちなみに、O君はまだ日記を書いたことがないので、本人の希望により、今回は顔を伏せさせていただきます。

筆者
Oくん

もちろん味は自分で収穫した梨だからかもしれませんが、お店で買った物よりも格段においしいかったです。



昼になったので、島原の名物料理を食べに行くことに。

ここで紹介したいのは、名物の具雑煮と寒ざらしです。 具雑煮は、海の幸、山の幸と具沢山で栄養満点で、何より出汁が非常においしいです。

名物 具雑煮



寒ざらしは、島原の湧き水冷やし、甘い蜜に白玉団子を入れたシンプルなデザートです。
お店により、味が違いますので自分好みの寒ざらしを食べるのも楽しみの一つです。

寒ざらし



是非、コロナが収束した際には水の都、島原にお出かけしてはいかがでしょうか。

関連記事

『Mさん、おつかれさまです!!』 設計部生産革新課設計G H・T

こんにちは!設計部生産革新課のH(33)です。 私の大島生活は長崎市の隣町・時津町から大島に移ってちょうど10年になりました。 仕事の方も設計部・工作部を股に掛けてIT化推進活動に取り組んでおり、 充実した日々を過ごして …

続きを読む 

『私の趣味について』 基本設計部基本設計1課計算係 Y・Y

ご安全に。 基本設計部基本設計1課のYです。 私は主な業務として、船の積載量、安定性等の計算を行っています。船の一生に係わる数字を扱う仕事なのでやりがいのある仕事であると思っています。 さて、今回は私の趣味の一つである野 …

続きを読む 

『ある休日』 動力設備部設備課 H・H

こんにちは、動力設備部設備課のHです。 年こそ取っていますが、まだまだ中途入社の1年生です。(笑) 私は造船所において船を造る設備の計画や設備のメインテナンスを 行っている部署に所属しています。 今回は職場の様子ではなく …

続きを読む