大島がんばらんば日記
Blog

『苦手なことを楽しむ』 総務部総務課 C・R

ご安全に。総務部総務課に所属しているCです。

昔から、手先が器用で、上手に裁縫や刺繍、編み物ができる女性に憧れていました。
いつか、自分もできるようになれたらいいなと思っていました。

二年前、一大決心をし本格的に始めましたが、思っていた以上に難しく、ネットを参考にしたり、友人に助けて貰いながら挑戦しています。

編んでは解きながら何回もやり直して、完成した作品が次の物です。
上手ではないですが、とても嬉しくて、回りの方に自慢したいです。(自慢しました。)

1枚目ができたら、やる気がどんどん湧いてきて、2着目の作品はこれです。


編み物をすることがだんだん楽しくなり、家族全員分作ろうと思いました。
「着る機会がないかも・・・」とも言われましたが、私の楽しみをプレゼントしました。

最後は、自分にです。自分のは、デザインを真剣(?)に考えて、時間を掛けて編んだのがこれです。


これからも、新しい作品づくりを続けていきたいと思います。

関連記事

『休日の過ごし方』設計部機装設計課 I・H

こんにちは。機装設計課のIです。私は船の機関室の配管系統図の作成や機器の仕様確認、海上試運転での機器性能確認などの業務を行っています。 休日の過ごし方について紹介します。この前、久々に地元の大村に帰りました。春の陽気でと …

続きを読む 

『休日の過ごし方』生産管理部生産情報課生産情報係 T・K

ご安全に。 生産情報課のTです。 今回は私の休日の過ごし方をご紹介します。 基本的に休日は妻と4歳の息子と家でゆったり過ごしたり、息子の自転車に付き合って近所をランニングして回っています。 しかし、3月14日はいつもと少 …

続きを読む 

『夢の中でも配管設計!?』 《設計部機装設計課装置G》 H・K

御安全に!私は機装設計課のHです。 今回は私の属する機装設計 装置Gの業務内容を中心に紹介していきたいと思います。 (仕事風景) 私の業務は機関室の配管設計です。 機関室には燃料や海水等の配管があり、本数は5000本にも …

続きを読む