令和元年7月18日、熊本県発注の『河陰阿蘇線大正橋28年発生橋梁災害復旧上部工工事』の現場において、近隣の阿蘇市立阿蘇西小学校6年生を招いて現場見学会を開催しました。
本工事は、平成28年の熊本震災により被災した「大正橋」を一度解体・撤去し、損傷が激しいところを補修・改良し、再度架橋する震災復旧工事です。
今回の現場見学会では、①事業概要・工事説明、②床版面へお絵かき(小学校の公式キャラクター「うめちゃっぱ」)、③高所作業車乗車体験、④生徒が書いた橋名板の披露と取り付けを行いました。中でも高所作業車乗車体験がとても盛り上がり、下に残っている子供達が空へ上がっていく同級生に向けて、大きな声をかけ、手を振り合う姿がとても印象的でした。
最後に、子供達が建設業への興味や関心を持ち、未来の担い手となってくれることを期待します。

