当社は、全社一丸となって無災害職場を目指して活動しております。
そこで、2018年11月8日(木)、当社社員の配偶者の方々に、家族がどのような場所でどのような仕事をしているかをご理解いただき、出勤前に「気をつけてね」という声かけをお願いするなど家族と一緒になって安全活動を推進するため、「第1回社員配偶者現場パトロール」を実施いたしました。今回のパトロールには9名の配偶者の方々が参加されました。
パトロールに先立ち、小池副社長が会社概況およびパトロールの趣旨を説明されました。その後4つの班に分かれて、建造中の船のデッキ上など、それぞれの家族が働く職場をパトロールしました。
パトロール終了後、堀口工場長が、安全における家庭の重要性などについてお話しされました。その後の意見交換会では、パトロールに参加された配偶者の方々が、「家を出る時、気をつけてねと声かけしようと思う」「主人の仕事の内容が良くわかった」「思っていたより危ないところもあると感じた」などとコメントされました。
最後に昼食会を行い、社員が工場で実際に食べているお弁当を配偶者の方々に食べていただきました。