去る令和2年3月22日、島原道路 諫早インター工区(小船越IC~諫早IC)1.6kmが開通し、栗面ICから諫早ICまでの延べ4.3kmが高規格道路としてつながりました。今回開通した区間には、当社で製作した小船越IC橋66m、貝津東跨線橋104.5m、諫早インター橋197mが含まれています。いずれも幹線道路や線路上に架けるため夜間工事を行いました。特に国道上の架設は、交通規制や重機・機材の配置が架設の進行とともに時々刻々と変わっていく、まるで詰め将棋のような工事でした。
この路線は最終的に島原~諫早インター間を高規格道路で結ぶ計画となっており、地域経済・観光の活性化や医療・福祉上の地理的ハンディキャップの改善が期待されています。

